カネカ夏祭り2008
2008年08月24日
木金と夏休みをとっておりまして、ゴロゴロしてたわけですが(´∀`)
狙って休みを取ったわけでもなく、たまたま夏祭り日と重なったため、嫁(隊長)から「家にいるなら場所取り行ってね」なんて依頼をうけまして、場所とりから参戦させていただきました。
会場までは徒歩数分のところに住んでおりまして、15時30分ごろ家を出てテクテクと歩いて会場となっているグランドへ。
16時開場なので余裕だろと思ってましたが、会場入り口付近に列ができておりまして私の前には30名ほど陣取ってました。
学生や小さな子供を連れた方など、まあ夏休みだしこのくらいは並んでても仕方ないか。
定刻となり入場ゲートが開くと、一斉にみな走り出します
負けず嫌いな私も一緒になって老体(?)に鞭打って走りましたよ約100m。
いやあこんなところで運動するとは思ってもいなかったです
なんとか3,4番手でステージ前に到着。
隊長から「スピーカーの前は煩いから避けてね」という言葉通り、中央2列目に家を出る時に手渡された約3畳くらいの大きさのビニールシートを広げ四隅にプラスチック製のペグを差込、場所取り完了。
昨日の投稿 http://tan.tenkomori.tv/e52175.html
息を整えながら、まずは隊長にミッション完了報告の電話をいれ、ステージ中央前から2列目GETの報告と支援物資の運搬をお願いするも「今から保育園に子供をむかえに行くからその後やな」と軽くあしらわれ、イベントは17時からとのことなので、そのままシートの上にうつ伏せになり30分ほど昼寝
この時が一番暑かった。ジリジリと照りつける太陽がいやになりました。
会場には屋台がたくさん用意されていますが、販売は17時以降ということで補給もできず、私の所有物は、ビニールシート、タオル、扇子、せめて缶ビールだけでも、持って来れば良かったと後悔
隊長&子供たちが現地に到着したのが17時前。
さすがは隊長いいときに登場するのね。

合流後すぐにイベント開始。
子供たちの目的は仮面ライダーキバショー。
それまでにキバとの写真撮影会の列に並び数枚写真を撮る。

怖がる娘(´∀`)
キバショーまでに、ビールを片手にとりあえず腹ごしらえ。
その間、バンドのライブやフラダンスなどステージは進行しております。
乾ききった体にビールが染み渡ってうめーな。
ほどよくお腹を満たしたところで、仮面ライダーキバショーが開演(´∀`)



こういうショーではお馴染みの会場から子供を連れてきて仲間にするという場面。
こんな前に陣取ってるということはチャンスなはず、が・・・・・しかし・・・・。
うちの息子は、後ずさりして隊長の背中に隠れます。
まあ、確かに自分も子供の頃は怖かったよな(´∀`)

30分ほどのショーもあっという間に終わり、大人の私もみてて楽しかったです
さてさてここからは大人の楽しみ、よしもと芸人ライブ。


まずは石田靖さん登場。
ライブショーの前にお決まりの写真撮影禁止のアナウンスがありましたが、石田さんが登場して「私もみんなの写真撮るから撮ってもいいよ」と言われ、心置きなく撮らせていただきました。ありがとうございます(´∀`)
この時、石田さんが撮られた写真が公式ブログ「やすログ」に記事になってます。
http://ishida.laff.jp/blog/2008/08/post-1052.html
舞台からの写真をクリックして見てください。うちの家族バッチリ写ってます。もちろん私も
前のほうでステージを見ておりましたので、こんなに後ろまでいっぱい人がいたなんて気づきませんでしたよ。

スマイル

NON STYLE

アジアン

シャンプーハット

この写真で大体私の座ってた位置がわかるかな。
いやあ、前に陣取って正解でした。
うちの母親もメガネなくても顔が良く見えてよかったと喜んでおりました。
ドタバタな一日でしたが、めちゃ楽しかったです。
また来年楽しみにしています。
狙って休みを取ったわけでもなく、たまたま夏祭り日と重なったため、嫁(隊長)から「家にいるなら場所取り行ってね」なんて依頼をうけまして、場所とりから参戦させていただきました。
会場までは徒歩数分のところに住んでおりまして、15時30分ごろ家を出てテクテクと歩いて会場となっているグランドへ。
16時開場なので余裕だろと思ってましたが、会場入り口付近に列ができておりまして私の前には30名ほど陣取ってました。
学生や小さな子供を連れた方など、まあ夏休みだしこのくらいは並んでても仕方ないか。
定刻となり入場ゲートが開くと、一斉にみな走り出します

負けず嫌いな私も一緒になって老体(?)に鞭打って走りましたよ約100m。
いやあこんなところで運動するとは思ってもいなかったです

なんとか3,4番手でステージ前に到着。
隊長から「スピーカーの前は煩いから避けてね」という言葉通り、中央2列目に家を出る時に手渡された約3畳くらいの大きさのビニールシートを広げ四隅にプラスチック製のペグを差込、場所取り完了。
昨日の投稿 http://tan.tenkomori.tv/e52175.html
息を整えながら、まずは隊長にミッション完了報告の電話をいれ、ステージ中央前から2列目GETの報告と支援物資の運搬をお願いするも「今から保育園に子供をむかえに行くからその後やな」と軽くあしらわれ、イベントは17時からとのことなので、そのままシートの上にうつ伏せになり30分ほど昼寝

この時が一番暑かった。ジリジリと照りつける太陽がいやになりました。
会場には屋台がたくさん用意されていますが、販売は17時以降ということで補給もできず、私の所有物は、ビニールシート、タオル、扇子、せめて缶ビールだけでも、持って来れば良かったと後悔

隊長&子供たちが現地に到着したのが17時前。
さすがは隊長いいときに登場するのね。

合流後すぐにイベント開始。
子供たちの目的は仮面ライダーキバショー。
それまでにキバとの写真撮影会の列に並び数枚写真を撮る。

怖がる娘(´∀`)
キバショーまでに、ビールを片手にとりあえず腹ごしらえ。
その間、バンドのライブやフラダンスなどステージは進行しております。
乾ききった体にビールが染み渡ってうめーな。

ほどよくお腹を満たしたところで、仮面ライダーキバショーが開演(´∀`)



こういうショーではお馴染みの会場から子供を連れてきて仲間にするという場面。
こんな前に陣取ってるということはチャンスなはず、が・・・・・しかし・・・・。
うちの息子は、後ずさりして隊長の背中に隠れます。
まあ、確かに自分も子供の頃は怖かったよな(´∀`)

30分ほどのショーもあっという間に終わり、大人の私もみてて楽しかったです

さてさてここからは大人の楽しみ、よしもと芸人ライブ。


まずは石田靖さん登場。
ライブショーの前にお決まりの写真撮影禁止のアナウンスがありましたが、石田さんが登場して「私もみんなの写真撮るから撮ってもいいよ」と言われ、心置きなく撮らせていただきました。ありがとうございます(´∀`)
この時、石田さんが撮られた写真が公式ブログ「やすログ」に記事になってます。
http://ishida.laff.jp/blog/2008/08/post-1052.html
舞台からの写真をクリックして見てください。うちの家族バッチリ写ってます。もちろん私も

前のほうでステージを見ておりましたので、こんなに後ろまでいっぱい人がいたなんて気づきませんでしたよ。

スマイル

NON STYLE

アジアン

シャンプーハット

この写真で大体私の座ってた位置がわかるかな。
いやあ、前に陣取って正解でした。
うちの母親もメガネなくても顔が良く見えてよかったと喜んでおりました。
ドタバタな一日でしたが、めちゃ楽しかったです。
また来年楽しみにしています。
Posted by TAN at 00:25│Comments(0)
│雑記