今週末のイベント
2007年10月30日
ここんところイベント情報ばっかだな(´▽`)
電源開発 わくわく感謝DAY Vol.7
http://www.bansyuu.com/co/wakuwaku/frame_wakuwaku.htm
平成19年11月3日(祝) 10:00~15:30
ここも毎年のように参加させていただいてます(´▽`)
発電所の見学会やキャラクターショー、屋台もたくさん出てますよ。

キャラクターショーはYes!プリキュア5 m9っ‘・ω・´)
電源開発 わくわく感謝DAY Vol.7
http://www.bansyuu.com/co/wakuwaku/frame_wakuwaku.htm
平成19年11月3日(祝) 10:00~15:30
ここも毎年のように参加させていただいてます(´▽`)
発電所の見学会やキャラクターショー、屋台もたくさん出てますよ。

キャラクターショーはYes!プリキュア5 m9っ‘・ω・´)
万灯祭2日目
2007年10月28日
今日も子供を連れて行ってきました。
って近所だから思い立てば直ぐに行けるので(´▽`)

今日は天候も良く、ロウソクが消えるのも少なかったんじゃないでしょうかね。
スタッフのみなさんご苦労様です。


今日は十輪寺でライブ聴いていました。

その後、魚町倶楽部へ立ち寄り写真を撮り。

公民館で古い町並みの写真を見た後、旧国鉄高砂線の駅名板の前で記念撮影。

商工会議所前でもパシャリ。
その後、商店街露天に後ろ髪を引かれつつ帰宅(´▽`)
いやあホント去年の堀川まつりよりグレードアップして、すごく良かったです。
段取りするの大変だと思いますが、今後もこのイベントは続けてもらいたいです。
って近所だから思い立てば直ぐに行けるので(´▽`)
今日は天候も良く、ロウソクが消えるのも少なかったんじゃないでしょうかね。
スタッフのみなさんご苦労様です。
今日は十輪寺でライブ聴いていました。
その後、魚町倶楽部へ立ち寄り写真を撮り。
公民館で古い町並みの写真を見た後、旧国鉄高砂線の駅名板の前で記念撮影。
商工会議所前でもパシャリ。
その後、商店街露天に後ろ髪を引かれつつ帰宅(´▽`)
いやあホント去年の堀川まつりよりグレードアップして、すごく良かったです。
段取りするの大変だと思いますが、今後もこのイベントは続けてもらいたいです。
東はりまマダン
2007年10月28日
昼のイベント「東はりまマダン」

11時過ぎに会場に到着。
ちょうど高砂高校JAZZバンド部の演奏が始まってました。

今日は天気もよく、大勢の方が集まっていました。
昼飯の段取りをするため、露天めぐり開始。
たこ天に巻き寿司、ギリシャ料理と買いあさりフリーマーケットを物色し帰宅しました。
昼の部は終了。夜の部のために昼寝でもしとくかね(´▽`)
11時過ぎに会場に到着。
ちょうど高砂高校JAZZバンド部の演奏が始まってました。
今日は天気もよく、大勢の方が集まっていました。
昼飯の段取りをするため、露天めぐり開始。
たこ天に巻き寿司、ギリシャ料理と買いあさりフリーマーケットを物色し帰宅しました。
昼の部は終了。夜の部のために昼寝でもしとくかね(´▽`)
タグ :東はりまマダン
パルファン
2007年10月27日
パルファンと聞いて判る方はディープな高砂町民だろうな。
高砂銀座商店街内にあるパン屋「パルファン 大塩屋」
ここは子供の頃よくお世話になったパン屋です。
この店の特徴は、なんと言っても重い
そうパンがズッシリと重いのです。
万灯祭に行ったついでに久しぶりに寄ってみました。
購入したのは、子供の頃から好きだったマヨネーズパン(´▽`)
この味だよこれ最高。
昔ながらのパンの味がします。そんでもって腹持ちがいい。
価格もリーズナブル。
高砂銀座商店街内にあるパン屋「パルファン 大塩屋」
ここは子供の頃よくお世話になったパン屋です。
この店の特徴は、なんと言っても重い

そうパンがズッシリと重いのです。
万灯祭に行ったついでに久しぶりに寄ってみました。
購入したのは、子供の頃から好きだったマヨネーズパン(´▽`)
この味だよこれ最高。
昔ながらのパンの味がします。そんでもって腹持ちがいい。
価格もリーズナブル。
万灯祭1日目
2007年10月27日
さてさてイベント夜の部「万灯祭」
雨はやみましたが、風がきついので心配ではありましたが開催されてました(´▽`)

手振れで醜いですが・・・
普段何も無い町中に無数のロウソクが灯され綺麗でした。


ふじさんもちゃんと仕事していましたよ。
ふじさんも書かれていましたが、たこせん売り場では顔馴染みの方々が威勢よく、たこせんにソースを塗っておられました。
息子もたこせんと鎌田商店さんのラムネを買い満足げでした(´▽`)
今日はJAZZの演奏をゆっくりと聞けませんでしたので、明日は演奏を堪能したいと思います。
明日も万灯祭は行われますのでお近くの方はどうぞ足をお運びください。
雨はやみましたが、風がきついので心配ではありましたが開催されてました(´▽`)
手振れで醜いですが・・・
普段何も無い町中に無数のロウソクが灯され綺麗でした。
ふじさんもちゃんと仕事していましたよ。
ふじさんも書かれていましたが、たこせん売り場では顔馴染みの方々が威勢よく、たこせんにソースを塗っておられました。
息子もたこせんと鎌田商店さんのラムネを買い満足げでした(´▽`)
今日はJAZZの演奏をゆっくりと聞けませんでしたので、明日は演奏を堪能したいと思います。
明日も万灯祭は行われますのでお近くの方はどうぞ足をお運びください。
タグ :万灯祭
山陽・鉄道フェスティバル2007
2007年10月27日
先日週末イベント情報でも書きましたが、山陽・鉄道フェスティバル。
http://tan.tenkomori.tv/e20273.html
台風の影響で小雨交じりのあいにくの天気でしたが、子供を連れて行ってまいりました(´▽`)


100周年記念列車や姫路菓子博のラッピングを纏った列車の撮影会
あいにくの天気でしたので、ながいはできませんでしたが子供を大喜びでした。
ここでのヒット商品を紹介しよう。
その名も「おしゃれ焼き」
写真を撮り忘れたのだが、どんな物かというと見た目は鯛焼き、でも食べるとお好み焼きという変わりだね。
これ初めて食べましたがウマイです
手で持って食べれるし、これ久しぶりにヒットでした(´▽`)
ネットで調べてみると、垂水付近にお店があるようです。

ネットで広告発見(´▽`)
お近くに寄られる際は一度、おしゃれ焼き食べてみてください。
鉄道フェスティバルで昼ごはんも食べる予定でしたが、小雨が降っていたのでおしゃれ焼きを食べて会場を後にし、別府のネパール料理店「ちょうたり」(旧エベレスト)でランチを食べることに。

今日のカレーはほうれん草とチキンカレーでした。
私はBセット、家内はAセット(チキンカレー)を食べてきました。
いつ行ってもここのナンはウマイな(´▽`)
腹ごしらえも出来たので、イベント昼の部は終了。
夜の部に備え家に帰ってお昼寝。
夜の部のことは後ほど書きます(´▽`)
http://tan.tenkomori.tv/e20273.html
台風の影響で小雨交じりのあいにくの天気でしたが、子供を連れて行ってまいりました(´▽`)
100周年記念列車や姫路菓子博のラッピングを纏った列車の撮影会
あいにくの天気でしたので、ながいはできませんでしたが子供を大喜びでした。
ここでのヒット商品を紹介しよう。
その名も「おしゃれ焼き」

写真を撮り忘れたのだが、どんな物かというと見た目は鯛焼き、でも食べるとお好み焼きという変わりだね。
これ初めて食べましたがウマイです

手で持って食べれるし、これ久しぶりにヒットでした(´▽`)
ネットで調べてみると、垂水付近にお店があるようです。

ネットで広告発見(´▽`)
お近くに寄られる際は一度、おしゃれ焼き食べてみてください。
鉄道フェスティバルで昼ごはんも食べる予定でしたが、小雨が降っていたのでおしゃれ焼きを食べて会場を後にし、別府のネパール料理店「ちょうたり」(旧エベレスト)でランチを食べることに。
今日のカレーはほうれん草とチキンカレーでした。
私はBセット、家内はAセット(チキンカレー)を食べてきました。
いつ行ってもここのナンはウマイな(´▽`)
腹ごしらえも出来たので、イベント昼の部は終了。
夜の部に備え家に帰ってお昼寝。
夜の部のことは後ほど書きます(´▽`)
いつまで続くかわからないが
2007年10月27日
先日、健保組合から万歩計と腹囲を測るためのメジャーをいただきました。

2日前より使用開始。
ご丁寧にも毎晩寝る前に1日の歩数と体重、ウエストサイズを記入する用紙まで頂いたので、計測することにしました。
まだ3日目ですが、いつまで続くのかわかりませんが、チャレンジしてみようと思ってます(´▽`)
普段は事務所で事務仕事なので、あまり歩いていないと思ってたのですが、計測してみると結構歩いてることに気づきました。
週末家に居る時の方が動いてません(´▽`;)
2日前より使用開始。
ご丁寧にも毎晩寝る前に1日の歩数と体重、ウエストサイズを記入する用紙まで頂いたので、計測することにしました。
まだ3日目ですが、いつまで続くのかわかりませんが、チャレンジしてみようと思ってます(´▽`)
普段は事務所で事務仕事なので、あまり歩いていないと思ってたのですが、計測してみると結構歩いてることに気づきました。
週末家に居る時の方が動いてません(´▽`;)
今日はボーリング その後は・・・
2007年10月27日

先ほど帰ってきました。
今日は商工会議所傘下の部会主催のボーリング大会に参加してきました(´▽`)
去年もこの大会に参加しましたが、ボーリングは去年以来の1年ぶり。
成績は人並み('A`)
参加賞を貰って帰ってきました。
ボーリング後は、てんこもり交流会でもお邪魔しました「鳥幸」さんで打ち上げ。
刺身、串焼きそして釜飯も忘れずに頂いてきました。
やっぱウマイね(´▽`)
普段なかなか他部署の人と飲む機会が無かったので、楽しい時間が過ごせました。
こういう場が広がればもっと会社が良くなるんだけどね。
本音で話し合う場を作るのも私の仕事でもあります(´▽`)
今週末はイベント盛り沢山 vol.4
2007年10月25日
続きまして第17回神鋼かこがわフェスティバルと紹介しようと思ったのですが・・・・。
『第17回神鋼かこがわフェスティバル』中止のお知らせ
http://www.kobelco.co.jp/topics/2007/10/1179162_5824.html
例の別府での事件を受けて中止になったようです残念です。
息子がゲキレンジャーショー楽しみにしてたのにな('A`)
『第17回神鋼かこがわフェスティバル』中止のお知らせ
http://www.kobelco.co.jp/topics/2007/10/1179162_5824.html
例の別府での事件を受けて中止になったようです残念です。
息子がゲキレンジャーショー楽しみにしてたのにな('A`)
今週末はイベント盛り沢山 vol.3
2007年10月25日
さてさて3つ目はこれm9っ‘・ω・´)

山陽・鉄道フェスティバル2007
http://www.sanyo-railway.co.jp/hot/2007/Oct/News/03_o.html
2007年10月27日(土) 10:00~15:00
山陽電鉄東二見車両工場にて鉄道フェスティバルです(´▽`)
うちの子は毎年楽しみにしてます。
整備工場見学に写真撮影会、はたまた露天フリマも多数出てます。
もうなんでこんなにイベントが集中するんだろう。

山陽・鉄道フェスティバル2007
http://www.sanyo-railway.co.jp/hot/2007/Oct/News/03_o.html
2007年10月27日(土) 10:00~15:00
山陽電鉄東二見車両工場にて鉄道フェスティバルです(´▽`)
うちの子は毎年楽しみにしてます。
整備工場見学に写真撮影会、はたまた露天フリマも多数出てます。
もうなんでこんなにイベントが集中するんだろう。
今週末はイベント盛り沢山 vol.2
2007年10月25日
東はりまマダン
http://www.hotkakogawa.com/tenp/madan.gif
10月28日11時~
国際交流イベントです。
チジミ、にくてん、ベトナム料理、ネパール料理などの露天が出店されます。
またフリーマーケットもやってるよん(´▽`)
私もちょくちょく行くネパール料理店「ちょうたり」(旧エベレスト)もたぶん今年も出店されると思います。
また今年は高砂高校ジャズバンド部「BIG FRIENDLY JAZZ ORCHESTRA」の演奏もありますよ。
http://www.hotkakogawa.com/tenp/madan.gif
10月28日11時~
国際交流イベントです。
チジミ、にくてん、ベトナム料理、ネパール料理などの露天が出店されます。
またフリーマーケットもやってるよん(´▽`)
私もちょくちょく行くネパール料理店「ちょうたり」(旧エベレスト)もたぶん今年も出店されると思います。
また今年は高砂高校ジャズバンド部「BIG FRIENDLY JAZZ ORCHESTRA」の演奏もありますよ。
今週末はイベント盛り沢山 vol.1
2007年10月24日
まずはこれでしょ(´▽`)

たかさご万灯祭
http://prtakasago.hp.infoseek.co.jp/
10月27日(土)28日(日)PM5:00~
2日間にわたり15組(だったかな?)のジャズバンドのライブが各地で無料で聞けますよ。
また十輪寺や商工会議所会館など高砂町内の建物がライトアップされます(´▽`)
どうぞお越しください。
万灯祭MAP
http://prtakasago.hp.infoseek.co.jp/map.htm

たかさご万灯祭
http://prtakasago.hp.infoseek.co.jp/
10月27日(土)28日(日)PM5:00~
2日間にわたり15組(だったかな?)のジャズバンドのライブが各地で無料で聞けますよ。
また十輪寺や商工会議所会館など高砂町内の建物がライトアップされます(´▽`)
どうぞお越しください。
万灯祭MAP
http://prtakasago.hp.infoseek.co.jp/map.htm
木ーボード
2007年10月23日

Hacoa
http://www.monodo.jp/hacoa/product/diykit/index.html
これは和むね。それも自作キット。
使えば使うほど黒光りしてくるって渋い(´▽`)
自らキートップを1つ1つ切り出し、整形し、組み立てる事により、
3万4800円の価格と製作数を実現し11月中旬発売予定。
3万4800円にはちょっと手が出ないな。
フルキーボード版の DIY kit もでないかな。
しょぼいPC使ってます
2007年10月22日
2,3世代前のPCを未だ使ってるTANです(´▽`)
最近3Dバリバリのゲームやらないし、ネット巡回くらいしかやってないので物欲がない。
ヒョンなことから、P4-2.4Gが手に入ったのでCPU交換してみました。
今更P4-2.4Gよって感じですが、今までP4-1.7G使ってました('A`)
まだ巡回しかやってないので変化はよくわからないが、OSの起動は早くなりました(´▽`)
もっと体感的な変化を体験したいのでエンコくらいやってみようかな。
まあ、あんまりPCを酷使することもなくなったので、このくらいで十分なんですがね。
タグ :PC
FREEDOM5
2007年10月20日



キタキタキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ってことでFREEDOM5公開です。
http://streaming.yahoo.co.jp/special/anime/freedom/
大詰めの第5話。年明けには完結の6話の配信予定です。
月曜の11:59まで見逃すなm9っ`・ω・´)
タグ :FREEDOM
STREET FIGHTER Ⅳ
2007年10月19日
トドクロちゃん
2007年10月19日
『たかさご万灯祭』のことを調べてたらこんなのが出てきた。
高砂市観光協会
http://winwin.ne.jp/~takasago-kanko/osirase/segawacm.htm

なんとうちの近所じゃねーかよ。それも歩いて2,3分のところ。
経緯はまったくわかりませんが、こんな場所でトドクロちゃんのCM撮影をやってたんだ。
母親にこの話をしてみたが、そんなのまったく知らなかった模様。
もうそろそろこのバージョンがオンエアーされそうです。チェックしてね(´▽`)
高砂市観光協会
http://winwin.ne.jp/~takasago-kanko/osirase/segawacm.htm

なんとうちの近所じゃねーかよ。それも歩いて2,3分のところ。
経緯はまったくわかりませんが、こんな場所でトドクロちゃんのCM撮影をやってたんだ。
母親にこの話をしてみたが、そんなのまったく知らなかった模様。
もうそろそろこのバージョンがオンエアーされそうです。チェックしてね(´▽`)