餃子スタジアム
2008年08月09日
LotusDayへいった帰りに、前から気になりながらも行けていなかった餃子スタジアムへ突撃してきました(´∀`)
餃子スタジアム
場所は東通商店街の入り口とでも言いましょうかナビオの裏手です。
ナムコがプロデュースしている食べ物テーマパーク。

まずは鉄なべ荒江本店の鉄なべ餃子。(写真を撮るのを忘れて少し食べてます)
ひとくちサイズの餃子で皮がカリカリに仕上がってます。
生ビール片手に2人前をペロリ(´∀`)
熱々の鉄なべに汗をたらしながら食べました。
個人的にはこれ好きです(´∀`)

続きまして、満州屋が一番のネギネギ餃子。(これも食べかけて写真を思い出しました)
焼き餃子の上に大盛りのきざみ青ねぎがのってます。
ジューシーですが、結構あっさりした感じでペロリといけます。
タレをつけながらではなく、最初から上にかかっています。

最後に西湖のなんこつ餃子。(手をつける前に写真を忘れなかった)
なんこつ棒餃子ってのもあるのですが、普通のタイプをチョイスしました。
タレはトマトソースと塩コショウと酢醤油ではないところが他とは違いますね。
食べるとコリコリの豚なんこつの食感が楽しめます。

焼いてるのですが、皮のカリカリ感が揚げてる感じになってる荒江本店の鉄なべ餃子が今回の中ではお気に入りでした。
一人でぶらっと立ち寄れるので、次回は別の餃子を楽しんでみようと思います(´∀`)
餃子スタジアム
場所は東通商店街の入り口とでも言いましょうかナビオの裏手です。
ナムコがプロデュースしている食べ物テーマパーク。

まずは鉄なべ荒江本店の鉄なべ餃子。(写真を撮るのを忘れて少し食べてます)
ひとくちサイズの餃子で皮がカリカリに仕上がってます。
生ビール片手に2人前をペロリ(´∀`)
熱々の鉄なべに汗をたらしながら食べました。
個人的にはこれ好きです(´∀`)

続きまして、満州屋が一番のネギネギ餃子。(これも食べかけて写真を思い出しました)
焼き餃子の上に大盛りのきざみ青ねぎがのってます。
ジューシーですが、結構あっさりした感じでペロリといけます。
タレをつけながらではなく、最初から上にかかっています。

最後に西湖のなんこつ餃子。(手をつける前に写真を忘れなかった)
なんこつ棒餃子ってのもあるのですが、普通のタイプをチョイスしました。
タレはトマトソースと塩コショウと酢醤油ではないところが他とは違いますね。
食べるとコリコリの豚なんこつの食感が楽しめます。

焼いてるのですが、皮のカリカリ感が揚げてる感じになってる荒江本店の鉄なべ餃子が今回の中ではお気に入りでした。
一人でぶらっと立ち寄れるので、次回は別の餃子を楽しんでみようと思います(´∀`)
Posted by TAN at 23:02│Comments(0)
│雑記